このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ぱるスイッチ

次のライフステージを、形にしよう!
精神疾患、発達障害などをお持ちの方へ、
あなたの『就職』をサポートする就労移行支援事業所です。

スイッチ・新所沢は、「ぱるスイッチ」と名称が変更になりました。

  
見学・体験・ご相談の
お問合せ電話番号
ご利用時間 (月ー金)
10:00~16:00
電話受付時間 9:00~17:00

ぱるスイッチはこんなところです。
(映像・音楽 制作:スイッチ利用者さん)
以前はスイッチ新所沢という事業所でした。^^!

短期間チャレンジコースと、
ゆったりじっくりコース

ご利用は、2つのコースから!

『ぱるスイッチ』の就労移行支援とは

 
  • あなたが、自分らしく働くことができるように、一緒に考え、お手伝いします。
  • 就職後の仕事の継続についても、手厚くサポートします。
  • 基本的に2年間の利用ができます。


どんな方が利用できるの?



・就労を目指す方。

・18歳以上から65歳未満の方。

・精神・発達・知的(軽度)をはじめ、各種障害や、病気をお持ちの方。


~例えば、こんな方に~

こんな状況の方

・仕事を続けることに難しさがあり、困っている

・一旦仕事を辞めてしまって、なかなか次の仕事が見つからない

・障害者雇用にも興味がある方

・以前に、就労移行が続かなかった方

・働くための一歩が踏み出せずお困りの方

・睡眠や生活リズムが安定しない方


こんなタイプの方

・ストレスを抱えやすい方

・コミュニケーションが苦手な方


その他 こんな思いのある方

・これからのことをしっかり考えたい方



ご家族の方のご相談もお受けします。

『ぱるスイッチ』の特徴

あなたの思いを、しっかり伺います。
まずは、あなたのタイミングでお話を聴かせてください。
過去のこと、今思うこと、そして、これからのこと。

これから何を大切にしていきたいでしょうか?
どのように生きていきたいですか?

あなたに寄り添い、理解し、共に考えていきます。



さまざまなプログラムの参加で、働くことやコミュニケーションへの不安を解消!
ぱるスイッチのプログラムは、以下の3つの要素を大切にしています。

『体調を整える』
 毎日の生活リズムを整え、体力をつけていきます。

『こころを整える』
 ホッと楽になる考え方が知れる心理講座。
 アートセラピーで表現を通してこころを整理。
 認知行動療法でのリフレーミングでモヤモヤ解消。
 SST、コミュニケーションプログラムでの交流を重ね、不安解消!

『社会性の向上』
 さまざまな、お仕事練習。模擬オフィス空間でのコミュニケーション。
 就活講座、就活相談で、就活の流れの理解、障害者雇用についての情報提供等。

個別で柔軟な本人主体の就労サポートで就職率UP⤴
あなたにとっての就職とは?
人それぞれ、就職の目的や大切にしたいことは違います。
じっくりとお話していきながら、ご自分が納得した上で、進められるよう柔軟にサポートしていきます。

「応募書類の作成」や「面接練習」も、”よく見せるコツ”を優しく丁寧にお伝えします。
納得いくまで何度でも練習できますよ。

※障害年金相談も可能です。



就職後の長期支援あり!
就職後のお気持ちやお困りごとなど、お話を伺い必要な支援をします。

就職後も安心して働けるよう、半年の定着支援はもちろん、ご希望の方には長期での支援も可能です。
(障碍者雇用の場合は、職場訪問もしております。)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

『ぱるスイッチ』の2つのコース

〇 短期間チャレンジコース


3~6か月の短期間のコース
(就職後6カ月のサポートあり)

「すぐに働きたい方」向け

・就活相談
・就労準備ワークシート
・求人検索
・履歴書、職務経歴書などの応募書類
・面接練習
・就職後の定着支援

参加条件
 ・週5 朝10時に通所できる方。
 ・就労経験がある方。

途中ゆったりスタートコースに変更することもできます。

〇 ゆったりじっくりコース


ゆったりスタート&しっかり整え
就労するために必要な土台整えていくコースです。

週3通所~

・生活リズムを整える。
・体力づくり。
・自分の適性や長所短所を知る事。
・他者との関わり、グループの関わり。
・就労準備ワークシート


お一人お一人の利用の仕方に合わせてスケジュールを組むことができます。

参加条件
 ・週3通える方 
  (午前、午後、全日 選択可)
 ・整えて、自分に合った就職がしたい方
キャプションを追加

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

就労先実績

業種:

区立図書館 自動車会社 証券会社 医療機器メーカー 建設コンサルタント 建設業 社会福祉法人 アパレルメーカー 学童保育施設 B型作業所 など       

職種:

図書館員 AI開発エンジニア 世話人 作業員 ハーブ栽培員 清掃員 窓口受付 学童スタッフ 支援員 コーヒー焙煎 など

スタッフ

施設長からのご挨拶

ぱるスイッチ 施設長 片岡 文弘
精神保健福祉士
社会福祉士
公認心理師
キャリアコンサルタント
2級キャリアコンサルティング技能士
認定心理士
シニア産業カウンセラー
産業カウンセラー
マスターアートワークセラピスト
色彩活用パーソナルカラー検定認定講師
特定社会保険労務士
児童指導員
ヒューマンスキルトレーニングファシリテーター
ITパスポート

利用者・卒業生の声

30代 男性 
悩み事など親身に聴いてくれたので心のバランスをとるという点でもよかった。面接も同行してくれて大変心強かったです。  
20代 女性 
就職できるか不安でしたが、スイッチにいる時は安心していられました。精神面でも就活でもたくさんサポートしてくださる良いところです。  
30代 女性  
他の就労移行では通えなくなりましたが、ここでは大丈夫でした。就職できて嬉しいです。   
 20代 男性 
学生の頃から引きこもっていました。ずっと親の世話になると思っていましたが就職することが出来ました。本当にお世話になりました。  
 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
30代 女性  
生活訓練を卒業後に他の就労移行に見学に行きましたが、雰囲気の違いに戸惑いました。でもここは生活訓練もやっているので、落ち着いた雰囲気で始めることが出来たので良かったです。  
30代 男性  
 話すことに対する苦手意識がなくなってきました。頑張っていけば就職できるという気持ちになりました。 
40代 女性 
穏やかな心を取り戻すことができ、自分のペースで就職活動ができました。障害年金についてのアドバイスも大変助かりました。 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

料金・利用の流れ

利用料

※現在9割の方が無料でご利用いただいております。
自身の負担上限月額は、お住まいの市区町村の福祉課などの窓口でご確認ください。

ご利用までの流れ

※負担のない日数から始められます。


03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アクセス

就労移行支援・自立訓練(生活訓練)事業所 ぱるスイッチ
〒359-0044
埼玉県所沢市松葉町17-15ニューアーバン第一ビル4階
(新所沢駅東口より徒歩3分)
(階段奥にエレベーターがございます。)

*お車や自転車でお越しの場合*
駐車場、駐輪場は、お近くのコインパーキング、市の駐輪場等をご利用ください。